C☆love活動

生活に潤いを与えるワードを紹介しています

冬至が近いですね

今週のお題「感謝したいこと」

12月22日は冬至です。一般的にはこの日が一年のうちで最も昼の時間が短いという風に理解しているのです。つまり1年で日の出の時刻が最も遅く、日の入りの時刻が最も早い日ということになりますが、どうしたものかもう半月ほど早くにそういう日があるようですね。

暦の上ではこの日をもって干支が切り替わる日であり、悪い事が続いた後で幸運に向かう事、つまりは陰気が極まった後に冬至を境に陽気に向かう事で俗に冬至のことを一陽来復」(いちようらいふく)ともいうそうです。

過去にこういう現象をとても大切にしていたとても素敵な女友達がいました。冬至を境に太陽が生まれ変わり、陽気が増え始めると…。自分の誕生日だったせいかな?「ありがたや、ありがたや」

我が家では冬至と言えばかぼちゃですね。冬至にカボチャを食べるとことは中風の予防だとかあるいは長生きするということでかぼちゃの煮物を食べます。僕は天ぷらの方が好きなんですがね。

こんにゃくを食べるという人もいるようです。親父はよく「金玉の砂おろし」と言ってました。下品な!そういうお話をしたら、ある女性から「女性には効きませんよね」だって(^^)/ さて?金玉の病気って何の病気ですかね?本当のところは「こんにゃくは体の砂下ろし」ですので老若男女1年間に体にたまった老廃物を排除するということで。まぁ繊維質なので消化されにくいから、きっとお通じの足しにはなりますよ。

チャンチャン♪